コンテンツへスキップ

OFF THE GRID

saiブランド地球事業部

  • saiブランドのオフグリッド
  • About
  • 施設案内
  • saiブランドWEB

カテゴリー: 電力のオフグリッド

オフグリッドの代名詞となる商用電源からプラグを抜くという行動。
こと日本で再エネによる発電率は低く、原発や火力発電が主な電力源です。
また、ソーラーパネルの最終処理方法や、パネルによる温暖化も懸念される中、どのように電力からオフグリッドをしていくのが良いのでしょうか。
ここでは次世代につなぐための「何か」を探るトライをしていきます。

太陽光×ロボット草刈機

YUKI 2025年9月22日2025年9月24日

酷暑の続く沖縄。東京から移住し、はや5年が経過したが、最も大変な作業は草刈りだ。スコールは植物たちには大きな恵みであり、昨日刈った箇所の雑草が、今日は3cmも伸びていることがある。

続きを読む 太陽光×ロボット草刈機

満天の星を眺めながら眠る夢

YUKI 2024年11月28日2025年9月22日

風を動力源とするヨットは、地球環境にやさしい乗り物だ。saiブランドのオフグリッドは、このヨットから着想したものだと以前に書いたことがある。沖縄は本土と比較し、風に恵まれているよう

続きを読む 満天の星を眺めながら眠る夢

Nydell(ヨット)のオフグリッド計画

YUKI 2023年6月30日2025年9月22日

建築物のオフグリッド化を計画する前に、建築物よりもはるかに小規模なヨットで様々なトライと検証を行おうと思う。まずは発電方法について考えてみよう。 … 続きを読むNydell(ヨット)のオフグリッド計画

太陽の力で地下水を汲みあげる

YUKI 2022年6月13日2025年9月22日

~ソラポンプ完成~ 梅雨の合間の曇天の今日。オフグリッド設備のひとつとなる「ソラポンプ」が完成しました。かねてからこの古井戸の再生を計画し、昨年末に井戸を浚い(さらい)、電動ポンプ

続きを読む 太陽の力で地下水を汲みあげる

太陽の力で、井戸水を汲み上げる

YUKI 2022年1月14日2025年9月22日

2021年末に敷地に隣接する古井戸の底質、水質を調べようと、レンタル屋さんで水中ポンプを借り、井戸水を汲み上げました。2mあった水深は順調に減って行きました。水深が1.2mになると

続きを読む 太陽の力で、井戸水を汲み上げる

オフグリッド テントサイト完成

YUKI 2022年1月5日2025年9月23日

「オフグリッドってなんだろう?」「グリッドって何?何からオフするの?」「テント?さすがにこの時期は沖縄でも寒いのでは?」
タイトルと写真を見て、こんなことを感じた人も多いのではないだろうか。 … 続きを読むオフグリッド テントサイト完成

Essays

沖縄在住のYUKIとハワイ在住のTAKAがオフグリッドにまつわるエッセイを綴っています。

Copyright © 2025年 OFF THE GRID | PhotoFocus by Catch Themes